新型コロナ影響による落ち込んでゆく景気対策を考える【リーマンショック級との見方も】
- 2020/3/10
- 経済
- economic measures, market, wuhan coronavirus, クラウドファンディング, リーマンショック級, 新型コロナウイルス, 景気回復, 景気対策, 観光名所
- コメントを書く

現在、為替市場もそうですが、わが日本国内の中小企業や零細企業の業界では、今現在は台風の目の中にいるといってもよいでしょう。景気回復の兆しが見られなく、戸惑いを隠せない人も多くいらっしゃいます。いま、経済は行きつき先が見えない中を進んでしまっています。
経済の回復には、当然消費を促すこと、外国人旅行者などを増やし外からの資金流入を取り込むこと、外国人投資家などの外資を取り込むことなど課題があります。日本国内だけでは、いまの日本において経済の維持には難しい一面があるのも事実です。
日本国内だけに目を向けるのではなく、海外も視野に入れることも重要です。今では海外を対象としたクラウドファンディングなどもありますので、自社企業がクラウドファンディングを対象とした投資も、今後は必要になってくるのではと考えています。M&Aとは違いますが、自社だけで解決できなことは外の有力株への応援(投資)をしてリターンも考えることが大事です。これは零細企業にも言える共通点です。
※クラウドファンディング(英語: crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語のことです。
目次
新型コロナ影響による落ち込んでゆく景気対策を考える
観光名所はお客さん待ちの姿勢ではいけない
外国人旅行者が渡航規制されている今が正念場である
各地域の観光名所では、主に外国人旅行客からが主な収入源になっている企業も多くあります。中には観光産業と呼ばれる事業で、80~90%もの売り上げが落ち込んでいる企業が現に存在するのも事実です。これは普通に考えた場合、倒産レベルの危機的状況です。
観光名所はこういう障壁が訪れた場合、いの一番に影響を受けてしまう産業です。いつこういう不測の事態が起きても良いように、事前に考えられるあらゆる手段を構想しておきましょう。最悪のシナリオを考えておくことで、企業存続の可能性が残るのであれば、また一からやり直すことも可能です。
国内旅行者へのアピールも常に忘れないこと
日本人観光客を呼び込む努力も大切です。どこの観光名所も外国人からの評価は比較的高めに見受けられますが、同じ日本人からの評価は賛否両論です。それだけシビアに見られているということです。
本当の意味で成功している事業、産業では、日本人旅行客が多いことも事実です。外国人しか訪れていない観光産業では、いわばいつ倒産してしまってもおかしくないというリスクが伴います。同じ日本人として、何がいけなくて何が必要なのかを考える必要があります。
この考え方を持っている経営者であれば、今回のような不測の事態でも乗り越えられていることでしょう。しかし実情はどこも大変な状況であることには変わりありません。少しでも良くなる方向へと、自社アピールと経営改善への道のりを模索していきましょう。
お客様ご利用率を上げるように企業努力する
最近ではスカイマークがTwitter上でバズっていました。このような大変な時期に、飛行機へ搭乗されたお客様に対して、手を振り続けるなどの心遣いや気遣いが話題になっていました。とても素晴らしいことだとおもいます。飛行機利用の際は、ぜひ格安で利用できるスカイマークのスカイパックツアーズなどの検討をして企業応援しましょう。とても気持ちの良いご利用ができることでしょう。
他の企業での最近の事例ですと、ご利用金額を大幅に抑えてのアピールをしているところが多いです。このような行為もですが、少しでも空白率を下げ、生産性を上げるための企業努力と言えるでしょう。逆にいうと、企業努力が足りない企業へは、皆さん関心が向かないのではと感じてしまいます。日本人観光客にも来ていただけるような仕組みづくりが大切になってきます。
新型コロナウイルス対策もしっかりと心掛ける
咳エチケットやアルコール消毒などを怠らない
いま特に注意しなければいけないのが、新型コロナウイルス対策です。これは予防の観点もありますが、これ以上の感染者を増やさない、広げないようにするために、自粛や努力をしなければいけないということです。アルコール消毒や咳エチケット、体温チェックなどを必ず日々のチェック項目に取り入れることです。
予防対策することで感染拡大を防ぐことになる
これを行っていない企業では、企業としてのモラルや存在も問われることになりかねません。この企業は利用しても安全だという、危険認識を取り除くことが最も大切になります。いまマスクをあまり使用しないイタリアでは、急速に感染者が急増し国際問題にまで発展してしまってます。日本では新型コロナ感染者が出てしまった会社では企業存続に直結してしまいますので、常にアルコール消毒やマスク着用による咳エチケットを忘れないようにしてください。いまはもう楽天ではマスクは容易に購入可能ですが、アルコール消毒は無いようです。情報には常に目を光らせるようにしましょう。(2020/03/10 21:00現在)
いまとても大変な時期ですが、皆さんが協力し合い助け合うことで解決できることでもあります。一人一人が気を付けること、新型コロナウイルス対策をしっかりとすることで景気回復の兆しも見えてきます。頑張っていきましょう。
最近のコメント