ビジネスフォンとは – IP電話とは【選び方や導入方法 – オフィス電話機】

ビジネスにおいて、今やスマートフォンや固定電話機による連絡手段は欠かせないものとなっています。一般家庭では家庭用電話機(固定電話機)という認識で通っていますが、大手企業や中小企業ではビジネスフォンやIP電話が主流になりつつあります。

ビジネスフォンやIP電話では、一般の家庭用電話機とどのように違うのかご存じでしょうか?企業が取り入れる必要性を説明していきますので、参考にしていただければと幸いです。ビジネスフォンやIP電話の仕組みを理解して、ビジネスの幅を更に広げていきましょう。

クラウド記帳代行で経理業務の効率化を図る【会計の自動化】

ビジネスフォンとは – IP電話とは【選び方や導入方法 – オフィス電話機】

ビジネスフォンとは

ビジネスフォンとは、内線や外線の最大収容数などの機能が制限された小規模の内線電話装置のことを言います。企業では一般化されつつある傾向で、家庭用電話機のホームテレホンとは区別されています。

一度に複数回線を使用できますので、電話が立て込んでも対応できるようになります。一般電話機では1回線しか無いため、話し中の場合などに繋がらなくなり不便な思いをした人は多いことでしょう。

主装置からシステム構成できる

ビジネスフォンとは、主装置とから構成される、マイクロプロセッサ内蔵の機能ボタンの付いた多機能電話機のことを言います。さまざまな外線接続ユニットや内線接続ユニットを収容することができます。

主装置から電話機だけでなく、コードレスアンテナや複合機、ドアフォン等にも繋げることができます。主装置ではさまざまなユニットを組み合わせて、必要な分だけユニット構成して選択するようにしましょう。

外線接続ユニットと内線接続ユニットがある

ビジネスフォンの外線接続ユニットは、外部の電話回線と接続するための装置です。外部の電話回線には、公衆電話網(PSTN)やインターネット電話サービス(VoIP)などがあります。外線接続ユニットは、これらの電話回線とビジネスフォンを接続することで、ビジネスフォンから外部の電話番号に発信したり、外部からの電話を受けることができるようになります。

一方、内線接続ユニットは、社内電話やビジネスフォンとコンピューターなどの通信機器を接続するための装置です。内線接続ユニットを使用することで、オフィス内の異なる場所にいる従業員同士で電話をかけたり、コンピューターからビジネスフォンを制御したりすることができます。また、内線接続ユニットによって、内線同士の通信が安定して行われるように管理できます。

外線接続ユニットには、電源ユニット、コントロールユニット、交換ユニット、アナログ局線・ISDN・VoIPなどがあります。内線接続ユニットには、標準電話機・多機能電話機・IP電話機・マルチゾーンコードレス電話などがあります。

ビジフォン.com

専用電話機がある

ビジネスフォンを利用するには、一般用の家庭電話機では利用できません。ビジネスフォン対応機器の利用が必要になります。初期費用で一番コストが掛かってしまうのは、この専用電話機を導入する費用が大きい出費になると考えられます。

企業の規模にもよりますが、中小企業であれば回線数はそんなに必要ありません。しかし、カスタマーセンターを設けている大手企業ほど専用電話機が必要になる為、必要機器数を揃えるとなると相当な金額になってしまいます

専用電話機を安価で貸し出しているビジフォン専門企業もありますので、そちらを利用することでお得にサービスを利用することも可能になっています。新品で購入すると高価になりますが、中古もたくさん市場に出回っていますので、そちらの利用を検討するのも良いでしょう。

必要回線数を選択しカスタマイズする

会社の事業規模や必要回線数によって、回線数などをカスタマイズできます。外線数や内線数を必要分だけ設定するようにすれば、その分コストカットにも繋がります。最低限必要な回線数から、少し多いくらいの上限数の中間などで回線数を選ぶのも良いでしょう。

小規模事業所、中規模事業所、大規模事業所では必要回線数が全く変わってきます。費用(コスト)の面がありますので、自社の規模や必要回線数と比べ合わせて選ぶようにしましょう。

IPフォンとは

インターネット回線を使用する

IP電話(アイピーでんわ)とは、VoIP技術を利用する電話サービスです。インターネット・プロトコル (Internet Protocol) 電話と通称されています。前述の内線接続ユニットに分類され、内線接続ユニットの中でも安価なコストで利用することができます。

固定電話はブロードバンド回線であるのに対し、IP電話はインターネット回線を使用します。ビジネス上たくさん使用することになる通話機能に対し、電話料金を大幅にコストカットすることが可能です。家庭用のような固定電話料金よりも圧倒的に安価な料金で利用できます。

ビジネスフォン・オフィス・ビジネス電話機の総合サイト【ビジフォン.com】

インターネット回線でさまざまなデバイスで通話可能に

固定電話機をそのまま使えるだけでなく、パソコンやスマートフォンの媒体さえあれば、そのまま使用可能になります。新たに新しいデバイスを揃える必要もないので、新規導入費用を抑えることも可能です。

スマホを新調するにしても、最近の型落ち商品はもの凄く安価に販売されていたりします。外部環境でもIP電話を使用することで、コスト面でも優れていると言えるでしょう。

大規模な障害による電話回線異常時の場合

通信障害や停電時等の緊急事態により、IP(インターネット・プロトコル)回線が途絶えた場合、基本的には全く利用できなくなります。商用電源を利用する回線は使えなくなってしまいます。停電時の電話利用の詳細については、加入先の電話会社のホームページ等で確認してください。

スマートフォン等も基本的には繋がらなくなりますので、加入先の電話会社の復旧作業を待ちましょう。インターネット自体が利用できなくなるので、こればかりは仕方がありません。

災害時に固定電話を利用したい場合、電話機から電話線のみ出ている黒電話や、停電対応の電話機、独自に予備電源等を接続した電話機のみが使用できます。停電時は回線が大変込み合いますので、緊急の電話以外は控えるようにしましょう

ビジネスフォンやIP電話は、一般企業にとって必要なものです。コストの面だけでなく、複数回線を同時に使用出来るのと出来ないのとでは大きな違いがあります。

これから導入しようと考えている人は、ビジネスフォン専門企業などを利用したり、現在使用している電話会社に相談してみるのも良いでしょう。少しでもコストを減らせて、利便性の良い会社を選ぶようにすることが大事です。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントは利用できません。

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Twitter タイムライン

株式会社ココナラ


みんなの得意を売り買いする

弥生株式会社


やよいの青色/白色申告

お名前.com



独自ドメインの取得なら




ページ上部へ戻る